2012年05月12日
天下一品そしてSANフリーマーケット。。。
こんばんは ジョッキです
今日は小禄の天下一品行ってきました

今回 注文したのは

こってりラーメン
噂には聞いていたが
ポタージュスープのようなドロドロスープです
でも
くどく感じないのは野菜もふんだんに使ってるからでしょうね
旨かったです ご馳走さま(^。^)
そして
明日 いよいよ
S.A.Nフリーマーケットが開催されますね
とても楽しみにしてたのですが
別の用事が入り、行けるか微妙になりました(=_=)
自分みたいな釣りペーペーな方や
これから釣りを始めたいと考えてる方も
是非、足を運んでみたらいかがでしょうか?
以下 コピペ
≪第2回S.A.Nフリーマケット概要≫
主催:SURESHOTZ
共催:沖縄市漁業協同組合
■日時:平成24年5月13日(母の日でスミマセン^^;)
:10:00~15:00(予定)
■場 所:沖縄市産業交流センター 沖縄市泡瀬1-11-25
(泡瀬漁港パヤオ直売所横)
■内 容:家で眠っている釣具、使わなくなった釣具をフリーマーケットにて販売。
■趣 旨:持ち寄って頂く釣り具は寄付になります。その寄付した釣り具を販売して売上全額を被災地支援の義援金として寄付します。
■寄付方法:当日集めた寄付金を日本赤十字社沖縄支部へ寄付。
≪注意事項≫
■出品希望者は当日お越しになり受付テーブルにて直接お渡しください。
フリーマケット開始時刻は10:00ですが、準備等もありますので9:00までにお願いします。
出来る限りスタート時間に沢山の商品を陳列したく思いますのでご協力お願いします。
どうしても時間に間に合わない、午後からになるという場合は事前にお知らせください。
■ある程度、お越しいただく方を把握したいので出品希望の方はコメントにその旨お願いします。
■お持ち頂く商品は、事前に必ず値札を付け価格設定をしておいてください。
※商品に影響のないつけ方でお願いします。(ネームシール・テープ等で)
■お持ち頂く物の価格設定は任意で設定してください。
あくまでも寄付の為の物ですので、極端な価格設定は御遠慮ください。
(例:ルアー1個100円、300円など明瞭設定でお願いします)
■安全管理上、ルアーなどのフック、スプリットリングは外してお持ちください。
なお、フックカバーで保護してあれば外す必要はありません。
■商品は釣り具関連で使用出来るもの限定とさせていただきます。
ジャンク品の出品は控えて下さい。
■釣銭、両替等は極力控えたいと思っておりますので小銭の用意ご協力お願いします。
■買い物袋は用意しておりません。エコバッグやビニール袋等を各自でご用意お願いします。
■当日は屋内になりますので雨天決行です。
■駐車場はご用意していますが限りがございますので出来る限り乗り合いでお越しください。
■あくまでもチャリティーバザールで売上が寄付金となります。
出品だけでなく、お財布もパンパンにしてお越しください(笑)
■購入希望だけでも大歓迎です!ぜひお越しください!
なお、どうしても当日参加はできないが、商品提供はしたい!
遠くて行けないから変わりに持って行ってほしいという方がいれば、預ける事も可能です。
南部担当:野原さん
墨墨墨(http://aoriika.ti-da.net)
中南部担当:TEL-C
TEL-C.net(http://telc.ti-da.net/)
中北部離島担当:SHIN
underground angler(当ブログ)
以上のメンバーのブログより【オーナーへメッセージ】を頂ければ
極力調整して受け取りをしたいと思っています!!
不備、足りない点は追記して参ります。
力を一つにして、被災地を応援していきましょう!!!!
今日は小禄の天下一品行ってきました
今回 注文したのは
こってりラーメン
噂には聞いていたが
ポタージュスープのようなドロドロスープです
でも
くどく感じないのは野菜もふんだんに使ってるからでしょうね
旨かったです ご馳走さま(^。^)
そして
明日 いよいよ
S.A.Nフリーマーケットが開催されますね
とても楽しみにしてたのですが
別の用事が入り、行けるか微妙になりました(=_=)
自分みたいな釣りペーペーな方や
これから釣りを始めたいと考えてる方も
是非、足を運んでみたらいかがでしょうか?
以下 コピペ
≪第2回S.A.Nフリーマケット概要≫
主催:SURESHOTZ
共催:沖縄市漁業協同組合
■日時:平成24年5月13日(母の日でスミマセン^^;)
:10:00~15:00(予定)
■場 所:沖縄市産業交流センター 沖縄市泡瀬1-11-25
(泡瀬漁港パヤオ直売所横)
■内 容:家で眠っている釣具、使わなくなった釣具をフリーマーケットにて販売。
■趣 旨:持ち寄って頂く釣り具は寄付になります。その寄付した釣り具を販売して売上全額を被災地支援の義援金として寄付します。
■寄付方法:当日集めた寄付金を日本赤十字社沖縄支部へ寄付。
≪注意事項≫
■出品希望者は当日お越しになり受付テーブルにて直接お渡しください。
フリーマケット開始時刻は10:00ですが、準備等もありますので9:00までにお願いします。
出来る限りスタート時間に沢山の商品を陳列したく思いますのでご協力お願いします。
どうしても時間に間に合わない、午後からになるという場合は事前にお知らせください。
■ある程度、お越しいただく方を把握したいので出品希望の方はコメントにその旨お願いします。
■お持ち頂く商品は、事前に必ず値札を付け価格設定をしておいてください。
※商品に影響のないつけ方でお願いします。(ネームシール・テープ等で)
■お持ち頂く物の価格設定は任意で設定してください。
あくまでも寄付の為の物ですので、極端な価格設定は御遠慮ください。
(例:ルアー1個100円、300円など明瞭設定でお願いします)
■安全管理上、ルアーなどのフック、スプリットリングは外してお持ちください。
なお、フックカバーで保護してあれば外す必要はありません。
■商品は釣り具関連で使用出来るもの限定とさせていただきます。
ジャンク品の出品は控えて下さい。
■釣銭、両替等は極力控えたいと思っておりますので小銭の用意ご協力お願いします。
■買い物袋は用意しておりません。エコバッグやビニール袋等を各自でご用意お願いします。
■当日は屋内になりますので雨天決行です。
■駐車場はご用意していますが限りがございますので出来る限り乗り合いでお越しください。
■あくまでもチャリティーバザールで売上が寄付金となります。
出品だけでなく、お財布もパンパンにしてお越しください(笑)
■購入希望だけでも大歓迎です!ぜひお越しください!
なお、どうしても当日参加はできないが、商品提供はしたい!
遠くて行けないから変わりに持って行ってほしいという方がいれば、預ける事も可能です。
南部担当:野原さん
墨墨墨(http://aoriika.ti-da.net)
中南部担当:TEL-C
TEL-C.net(http://telc.ti-da.net/)
中北部離島担当:SHIN
underground angler(当ブログ)
以上のメンバーのブログより【オーナーへメッセージ】を頂ければ
極力調整して受け取りをしたいと思っています!!
不備、足りない点は追記して参ります。
力を一つにして、被災地を応援していきましょう!!!!
Posted by ジョッキ at 21:53│Comments(0)
│日々